top of page
Still0628_00000.jpg

トラウトサーモンについて

トラウトサーモンとは、海水で養殖されたニジマスのこと。

回転すしのネタとしても人気の魚です。

その結果、海水の温暖化や赤潮の
影響を受けず、寄生虫の心配もない
安心・安全なサーモンを育てることに
成功しました。
Still0317_00002.bmp
Still0628_00003.jpg
我々は熊本の豊富な地下水を使って
トラウトサーモンの養殖を始めました。

国が認めた オーガニックのサーモン

有機食品のJASに適合した生産が行われていることを登録認証機関が検査し

認証された事業者のみが掲げられる『有機JASマーク』

​桃太郎サーモンは日本で初めて国家の認証を受けたサーモンです。

Still0628_00001.jpg

​卵から育てる可愛らしい赤ちゃん

オーガニックフィッシュの養殖は卵をふ化させることから始まります。

北米から取り寄せたアトランティックサーモンの子供たちには

餌と一緒に粉ミルクを与えてます。

そうする事で成長が早く元気に育つのです。

​人間もサーモンもミルクで大きくなるのです。

1688137606546.jpg
1688137596264.jpg

​料理人がうなる味わい

地下水で育てたサーモンは肉厚で臭みがなく

頭から尻尾まで脂が乗っています。

試食した料理人はこの味の虜になり

『この魚を使いたい』という声が続々届いています。

Still0628_00002.jpg

桃太郎サーモン組合

©2023 桃太郎サーモン組合。Wix.com で作成されました。

bottom of page